コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国対応起業開業補助金創業融資申請代行相談支援専門京都の田中信男税理士事務所

  • ご挨拶
  • 料金
    • 創業融資サポート
  • 事務所概要
  • お問合せ

2024年12月

  1. HOME
  2. 2024年12月
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 to-accounting 未分類

2024年冬季休業について

12/28(土)〜1/5(日)を冬季休業とさせて頂きます。

弊所のコンセプトの理由について

  • 弊所が「創業融資の成功可能性が高くかつ創業後の事業継続の可能性が高い」と判断した者に限定している理由及びその基準の算出根拠について
  • 創業融資申請者=斯業(しぎょう)経験者=自己資金所有者が原則であると解されます

創業融資についてわかりやすくまとめました

  • 創業融資についてわかりやすくまとめました
    • 創業融資を調べるとなぜごちゃごちゃして混乱するのか
    • 一般融資貸付と創業融資の違い
    • 創業融資申請者=斯業(しぎょう)経験者=自己資金所有者が原則であると解されます
    • 経営実績が存在しない者に貸付けるという創業融資は特別かつ異例であるという認識をお願いします
    • 実質的に創業融資の申請先は日本政策金融公庫の一択であることについて
    • 創業融資は同時複数併願申請可能なのか
    • 創業計画書とは
    • 創業融資における自己資金とは
    • 金融機関融資における保証人とは
    • 無限責任である個人事業主の無担保無保証人融資と有限責任である法人の無担保無保証人融資の違いについて
    • 無限責任である個人事業主が信用保証協会を利用する場合と有限責任である法人が信用保証協会を利用する場合の違いについて
    • 個人事業主で創業するのか法人で創業するのか
    • 日本政策金融公庫の創業融資商品の種類について

一般貸付申請先も日本政策金融公庫が第一候補と思われます

  • 創業融資申請先のみならず一般貸付申請先も日本政策金融公庫が第一候補と思われます

日本政策金融公庫の創業計画書の作成準備

  • 書籍やネット記事情報を収集しても決定に迷う論点について
  • 親、兄弟、知人、友人等からの贈与又は借入について
  • 創業計画書の数値決定のためにエクセルではなく会計ソフトを準備しましょう
  • 会計ソフト月次残高推移表における貸借対照表の現預金がマイナスでないことをご確認することとし資金繰り表は難しすぎるので作成不要です
    • 個人事業主における事業の見通しの個人事業主人件費つまり個人事業主生活費について
    • 事業の見通しの借入金返済額について
  • 日本政策金融公庫が公開している売上高等の計算方法についてという参考資料を鵜呑みにしないようご注意ください
  • 集客数計画書を作成して月次収支計画書に転記しましょう
  • 日本政策金融公庫が望む軌道に乗った時期が存在しますのでご注意ください
  • 日本政策金融公庫の運転資金融資申請目安限度額が存在しますのでご注意ください
  • 見込み仕入経費払いが先行する事業と見込み売上が先行する事業における準備すべき運転資金金額の違い
  • 月次残高推移表の損益計算書を日本政策金融公庫書式の月別収支計画書に転記しましょう
  • 創業融資希望金額決定の手順
  • 創業の動機の欄と経営者の略歴等の欄の書き方
  • 取扱商品・サービスの欄と取引先・取引関係等の欄と従業員の欄とお借入の状況の欄の書き方

これを見れば日本政策金融公庫の創業計画書の作成方法が良くわかる!

  • 京都に支店が存在する金融機関の創業融資商品
  • 実質的に創業融資の申請先は日本政策金融公庫の一択であることについて
  • 日本政策金融公庫の創業融資に必要な作成書類及び作成手順
  • (手順1)及び(手順2)自己資金及び設備資金を創業計画書の転記
  • (手順3)及び(手順4)月別収支計画書を作成し事業の見通し及び運転資金へ転記
  • (手順5)創業融資希望額を算出し全体の数字を調整
  • (手順6)創業計画書における数値以外の部分を作成
  • (手順7)借入申込書を作成

創業事業計画書書き方具体例サンプル(個人事業主)

  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(個人事業主:ラーメン屋)
  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(個人事業主:理美容室ヘアサロン)
  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(個人事業主:居酒屋)
  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(個人事業主:バー(Bar))
  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(個人事業主:パン屋ベーカリー)
  • 日本政策金融公庫創業融資記入例書き方見本(個人事業主:カフェ(Cafe))

創業事業計画書書き方具体例サンプル(法人会社)

  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(法人会社:放課後等デイサービス)
  • 日本政策金融公庫創業計画書記入例書き方見本(法人会社:小規模デイサービス通所介護)

小規模持続化補助金解説

  • 創業融資申請先のみならず一般貸付申請先も日本政策金融公庫が第一候補と思われます
    • 小規模持続化補助金における業種区分判定と常時使用する従業員の数について
  • 令和2年度補正予算コロナ特別対応型小規模持続化補助金
    • 令和2年コロナ特別対応型申請時の超重要注意事項(弊所独自の視点より)
    • 小規模持続化補助金補助対象者となる特定非営利活動法人(NPO法人)とは
    • 事業再開枠について
    • 小規模持続化補助金における特例事業者について
  • 令和元年度補正予算一般型小規模持続化補助金
    • 小規模持続化補助金補助対象者となる特定非営利活動法人(NPO法人)とは
    • 事業再開枠について
    • 小規模持続化補助金における特例事業者について

コロナ持続化給付金申請について

  • コロナ持続化給付金の申請方法(法人)
  • コロナ持続化給付金の申請方法(個人)

小資本起業の具体例

  • 小資本起業・完全予約制居酒屋の事業計画書
  • 小資本起業・ネイルサロンの事業計画書
  • 小資本起業・リラクゼーションサロンの事業計画書

起業に興味をお持ちの主婦の方へ

  • 100万の壁103万の壁106万の壁130万の壁150万の壁を整理して理解しましょう
    • 個人事業主つまり事業所得者が配偶者の社会保険の扶養に入れる要件について
  • 主婦はパート?それとも起業?

創業・起業するとはこういうことです!

  • 「起業して商売なんて素人の私なんか無理です」は本当か?
  • 起業したいけれど集客ってどうやればいいのでしょうか?
  • 起業で発生するトラブルや法律問題が不安です
  • 0円起業及び小資本起業のススメ

主婦0円起業の具体例

  • 主婦0円起業・出張訪問理美容の事業計画書
  • 主婦0円起業・お料理代行の事業計画書
  • 主婦0円起業・出張ネイルの事業計画書

0円起業の具体例

  • 0円起業・出張シェフの事業計画書

Copyright © 全国対応起業開業補助金創業融資申請代行相談支援専門京都の田中信男税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 料金
    • 創業融資サポート
  • 事務所概要
  • お問合せ